北海道白老町、アイヌ文化が息づくポロト湖畔に佇む「星野リゾート 界ポロト」。湖と一体になるようなロケーションが魅力の温泉旅館です。
札幌から特急で約1時間とアクセスも良く、洞爺湖などの観光も近くて、豊かな自然と文化に触れる旅の拠点としても、とても良いお宿でした。
アイヌ民族が暮らしてきた「ポロトコタン(大きな湖の集落)」から着想を得たという、唯一無二の滞在体験をレポートします。
部屋が広め!温泉付きの贅沢空間

界ポロトの客室は、アイヌ文化を取り入れたデザインが特徴。
今回泊まったのは、露天風呂付き洋室。お部屋は56㎡と広め。窓からはポロト湖が見え、ちょうど紅葉の時期だったので綺麗な紅葉が見れました。

ベッドは一段高くなっていて、ベッドの上からも景色を楽しめます。
景色にが見えるようにとベッドは一段高くなっているのは界の部屋の特徴なのですが、寝起きだとこの段差につまづくことがあり、注意が必要です。
デスクも広めで、ここで仕事ができそうです。

昼も夜もこの景色は癒されます。
水辺には白鷺が飛んでいました。

洗面台も広め。界お馴染みの風呂敷に包まれたアメニティも用意されています。

風呂敷は結んで風呂敷バッグにして館内で利用できます。そのままお持ち帰りも可能。

露天風呂付き、と記載されていますが、実際は内風呂のお風呂です。
窓を開けると虫が入るので開けない方がいいと言われたので窓も閉めたまま。
思っていた露天風呂とちょっと違った・・・。
だけど好きな時間に気兼ねなく、温泉を堪能できるのは嬉しい。プライベートな空間でゆったりとお風呂を楽しめるのは、旅の疲れを癒す最高の贅沢です。
ポロト湖を望む「△湯」と洞窟の中にいるような「○湯」

界ポロトには、デザインの異なる2つの温泉があります。ポロト湖に突き出すように設計された「△湯」は、内湯と露天風呂があり、露天風呂はまるで湖と一体になったかのようなインフィニティタイプ。湯船からは美しい湖畔の景色が広がっていました。

宿泊者専用で、湯上がりにはお茶やアイスキャンディーのサービスがあります。

○湯は洞窟にいるような内風呂が特徴のお風呂。
日帰り温泉も兼ねているので、宿泊者以外も利用ができるせいか、こちらのお風呂の方が混んでいました。
少しぬるっとした泉質のお湯はお肌がツヤツヤになります。
北海道の食材を活かした会席料理に舌鼓

夕食は、北海道の食材を活かした会席料理。地元の新鮮な魚介や旬の野菜がふんだんに使われ、見た目も美しい料理が次々と運ばれてきます。

メインの毛蟹や帆立貝、牡丹海老、鮭を味わう醍醐鍋は絶品。魚介の旨味が凝縮された出汁がとっても美味しい!地酒との相性も抜群で、北海道の味覚を堪能できました。

朝食は和食膳。胃に優しい鮭とじゃがいものすり流し鍋がメインです。
いろいろなものを少しずつ食べれるのがいいですね。
豊かな体験が旅の思い出を彩る

界ポロトでは、滞在をより楽しめる色々なサービスやアクティビティが用意されています。
ウェルカムドリンクとしてハーブティーやコーヒーは無料でいただけます。
また、ライブラリーではアイヌに関する本があり、ゆっくり読書することができます。

自分で好きなハーブを調合してオリジナルハーブティーを作るサービスも。

アイヌの魔除け「イナウ」を作成したり、アイヌ伝統歌を学んだりと、アイヌ文化を学べるアクティビティもありました。
上質な温泉とホスピタリティに癒される滞在

星野リゾート 界ポロトは、上質な白老温泉と、アイヌ文化を随所に感じられる空間が魅力。
ポロト湖を望む開放的なお部屋でゆっくり滞在することができました。
きめ細やかなスタッフのホスピタリティも素晴らしく、日常を忘れ、癒される旅をしたい人には特におすすめしたいお宿です。

コメント