スーツケースを購入する時によく聞く「TSAロック」
よく耳にするけど、普通のスーツケースの鍵と何が違うの?
今回はTSAロックについて解説します!
TSAロックとは
TSAロックとは、アメリカ出入国の荷物検査で認可されているロックです。
アメリカ運輸保安局(Transportation Security Administration)の頭文字を取り、TSAロックと呼ばれています。
アメリカでは2001年9月11日に発生したアメリカ同時多発テロ事件以降、保安検査が大幅に強化されています。(米国領土であるグアム、サイパン等を含む)
空港職員によってランダムにスーツケースの開封検査をすることがあるため、荷物預け入れの際は無施錠とする事が求められます。
ただ、スーツケースに鍵をかけないで預けるのは不安要素も多いため、できたのがTSAロック。
TSAロック対応の鍵であれば、鍵をかけて荷物を預けることが可能。
空港で荷物検査をおこなう職員は、TSAロックのマスターキーを持っているため、マスターキーでTSAロックを使用しているスーツケースを開けて中身を自由に検査できます。
TSAロックで鍵をかけているからといって、スーツケースを開けられないわけではありません。
どの鍵がTSAロックなの?
TSA対応ロックには赤いひし形の印がついています。
スーツケースを購入する時は、この印がついているものを選ぶとよいでしょう。
ダイヤルロック式もしくは、キーロック式が主流となっています。
アメリカに行くときはTSAロックが必ず必要?
必ずしもTSAロックである必要はありません。
ただし、その場合は荷物を預けるときに鍵をかけないで預けることになります。
もし、鍵をかけて預けてその荷物が検査対象になった場合、鍵を壊されてしまう可能性があります。
その際は航空会社は補償をしてくれない可能性があります。
また、TSAロックでもうまくマスターキーで開かない場合は壊されてしまうことも。
航空会社によって補償できる条件は異なるため、旅行前に確認することが必要になります。
アメリカ以外の国はどうなの?
アメリカ以外の国ではスーツケースの開封検査を行わないため、スーツケースに鍵をかけて預けても大丈夫です。
ですので、TSAロックでもそれ以外でもOK!
ただ日本以外の国では預けたスーツケースはかなり乱雑に扱われるので、貴重品や手荷物は機内持ち込んだ方が安全でしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
アメリカに行く場合
・スーツケースの鍵をかけたい→TSAロックで施錠して預ける
・スーツケースの鍵をかけなくてもよい→TSAロック、それ以外のスーツケースで無施錠で預ける
アメリカ以外の国に行く場合
・TSAロック、それ以外のスーツケースで施錠して預ける
以上を踏まえ、スーツケース選びの参考にしてくださいね。
コメント